沖縄・宮古島の土地・中古住宅・軍用地の不動産情報を発信中!!  お問合せサイトマップ
⇒ 知らなきゃ損!損!「軍用地」 目次 ⇒ 「返還軍用地」を買って資産造り!PartT

今回、ある地主さんから普天間飛行場の軍用地の売却の依頼があり、市場調査をしてみると、最近、普天間飛行場を買われたお客様からのお話を聞く機会があり、思わず「なるほど」と関心させられてしまいました。

 買われた方が考えたポイントとは・・・

返還が決定するまでは、借地料を貰い続けられる

※10年後の返還予定ではあるが、移転先の辺野古の問題がスムーズに解決しておらず、あと10年〜15年は返還は考えにくいので、その間は借地料がもらえる。

※軍転法が改正されたので、返還後区画整理されて土地が使用可能になるまで借地料がもらえます!

将来返還された後は、子供に土地が残せる

※普天間飛行場に関しては、国土交通省直轄の区画整理事業が行われる予定なので、他の返還軍用地と比べ、事業予算や許認可の面で有利になるため、土地が使えるまでの時間が他の返還軍用地と比べ、時間が短縮されると思われる。

 
  ↓返還が決まった普天間飛行場
返還後の跡地利用イメージ図(案)↓
跡地利用イメージ図
※画像をクリックすると拡大画像が表示されます
 
  • 辺野古の基地が完成して返還になりますので、辺野古の基地が15年後に完成すると予想し、
    区画整理されて土地が使用可能になるまで10年かかると仮定すると借地料がもらえる期間は
    25年となります。
  • 仮に借地料が40万だった場合、国から貰える25年間の借地料の合計金額は 1,000万円 (※値上がり分は含まれていません)
         ( 年間借地料 約40万円 × 25年 = 約1,000万円 )
  • 区画整理後、土地の減歩率を30%と仮定すると、7割の土地が残ります。
    (※減歩率・・・地主が区画整理で道路や公園等に土地を提供する割合)

普天間飛行場の軍用地は、最短の返還でも25年間は借地料が貰え、将来は区画整理され、宜野湾市内でも一等地になる土地を子供達に残し、なおかつ相続税対策にも役立つ一石二鳥となる投資物件です!

[ 最近の売地相場:宜野湾市内の区画整理地内は坪35万円前後で取引されています ]

※普天間飛行場の移設先である、キャンプ・シュワブ沿岸(名護市辺野古)に基地が完成して初めて、普天間飛行場は返還されますので、最短でも10年以上はかかると思います。

〜 補足説明 Q&A 〜

今回の返還軍用地の販売の際に、お客様からの問合せの中で、ご質問が多かったのが下記の項目でした。

Q:「分筆後の公図を見て土地の形が悪いのですが、変換後、区画整理される際に、土地の形が悪いと不利になる事はないの?」

A:区画整理事業は道路や公園等の面積を決め、土地の形を整えて減歩率を出して行きますので、購入した時点の土地の形が丸や三角の場合や現況が森や山であっても問題はありません!!

※減歩率とは、所有している土地の減る割合で沖縄の区画整理事業の平均減歩率は30%〜35%が一般的です。

※天久新都心をはじめ、他の地域の区画整理地内の土地で、丸や三角の土地はありませんし、以前の土地が森や山であっても、きれいに造成されています。

Q:返還軍用地は銀行借入ができないの?

A:借り入れは出来ます!!沖縄の地銀では原則として、銀行の窓口では返還軍用地は借地料の10倍までの融資で、返済期間も10年としておりますが、無借金の夫婦公務員の方や軍用地やアパート等の資産を持っている方に対しては、金利の調整、全額融資、返済期間も20年以上というのが融資の実態です。

返還軍用地であっても融資の概要としては下記の通りです。

1.返済期間が20年

2.融資の金額が借地料の20倍から25倍

3.返済方法が選択できる。

●利息だけを手元から月々支払い、元本は借地料で返済

●自己資金を売買金額の半分だして、利息は借地料で返済、元金の返済は据え置き

 
こんな方にお勧めです↓↓
  1. 持っている預金を効率よく使い資産を残したい方。
  2. 相続税対策を考えている方
  3. 自分が生きている間は年金代わりに地料を貰い、最後は子供達に土地を残したい方。(※土地だと無駄遣いできないため)
 
ページトップへ

〒901-2133 沖縄県浦添市城間1-8-19-2F
TEL:098-870-7777 FAX:098-870-7778
 リンク・フリー         fudousan@kamiya-pro.jp
Copyright(c) 2010 kamiya Produce All Rights Reserved.